忍者ブログ

ココアどこ?

コーヒーだーれ?

カテゴリー「できごと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっと、DDT飯伏幸太が新日本プロレスとの“兼任選手”に、って・・・

今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、DDT飯伏幸太が新日本プロレスとの“兼任選手”にというニュース。なぜに?

【DDT飯伏幸太が新日本プロレスとの“兼任選手”に】
DDT飯伏幸太が新日本プロレスとの“兼任選手”に スポーツナビ 10月7日(月)14時57分配信 史上初となる新日本プロレスとDDTの“兼任選手”となった飯伏幸太【t.SAKUMA】  新日本プロレスとDDTプロレスリングは7日、DDT所属の飯伏幸太が、新日本と...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000002-spnavi-fight

さて、ここらで仕事に戻るかな。



PR

【フィギュア】浅田真央、ソチ五輪金メダルへの道を順調にスタート

男のかたって本当におかしいのねえ! 一週間もたてば忘れてしまうに決まってるたった一言のために、切り合いをしたり、命ばかりか、良心までも犠牲になさろうとするのね。

というわけで。

近所のパン屋さんを何とかして欲しい。
あの香ばしい匂いを路上に散布するのは犯罪に近いです。買え買え詐欺です。いや、詐欺じゃないんだけど。



【【フィギュア】浅田真央、ソチ五輪金メダルへの道を順調にスタート】
【フィギュア】浅田真央、ソチ五輪金メダルへの道を順調にスタート webスポルティーバ 10月7日(月)12時2分配信 写真を拡大 写真を縮小 今季開幕戦となるジャパンオープンで順調な仕上がりを見せた浅田真央  ソチ五輪を控えた...
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131007-00000302-sportiva-spo

世の中が変わってくると、今回の「【フィギュア】浅田真央、ソチ五輪金メダルへの道を順調にスタート」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


H-IIAロケットで商業初打ち上げ…搭載衛星はアストリウム製らしいけど。。。

金は人間にとって血であり、命である。

はい。

えー、こないだまた、仕事で録音された自分の声を聞いたんですけど、何度も聞いてもなんだか恥ずかしいんですよ。妙に変な声に聞こえるんで。

全然関係ない話題ですが、H-IIAロケットで商業初打ち上げ…搭載衛星はアストリウム製というニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)
H-IIAロケットで商業初打ち上げ…搭載衛星はアストリウム製
H-IIAロケットで商業初打ち上げ…搭載衛星はアストリウム製 レスポンス 9月27日(金)20時0分配信 テレサット社がTELSTAR 12Vで通信サービスを予定するエリア 三菱重工業がカナダの衛星通信事業者、テレサット社から打ち上げを受注した『TELSTAR ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000065-rps-bus_all

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。



おすすめ
ソファの通販 ソファーカバー(マルチタイプ)
人気のソファ 1人掛けソファ 合成皮革
ソファベッド(布地) リクライニングタイプ

領有権問題、スペインと共闘=英に対話要求―アルゼン チンというニュースを見て、ちょっと考えてみた・・・

恋が芽生えるには、ごく少量の希望があれば十分である。

さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。

眠気ざましにニュースを見ると「領有権問題、スペインと共闘=英に対話要求―アルゼンチン」という見出しがちょっと引っかかりました。

領有権問題、スペインと共闘=英に対話要求―アルゼンチン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000069-jij-int


カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ココアどこ? --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ